dai2


11月は、健康と福祉推進月間です。
 

健康と福祉ふれあい祭り

  第25回土佐清水市健康展・第42回土佐清水市社会福祉大会

     〜 ささえあう福祉と笑顔のまちづくり 〜

 健康と福祉ふれあい祭りを開催します。多くの皆さまの参加をお願いいたします。
 
            行事のご案内

◆第25回土佐清水市健康展(寿町公園・社会福祉センター)

開催日時  平成21年11月7日(土)
        午前10時〜午後1時
場   所  寿町公園・社会福祉センター
主   催  土佐清水市・土佐清水市社会福祉協議会

午前10時〜 開会行事
          会場 寿町公園

○ 健康ウォーキング 参加無料

     午前9時30分〜 受付
     午前10時15分スタート(寿町公園〜あしずり港)
     あしずり港まで往復6キロコース。
      参加賞、美味しいおにぎり・とん汁もあります。

○ 昔遊び大会

   こま回し、紙飛行機等昔遊びで楽しく競おう!!
   参加対象:中学生以下。
   賞品を用意しています。

○ 健康相談コーナー

 会場 社会福祉センター

◇介護相談コーナー(2階研修室)
◇スポーツストレッチ(2階和室)
◇フットセラピー、アロマテラピーコーナー(2階和室)
◇口腔指導・頭の体操(脳年齢テスト) (3階ロビー)
◇健康チェック(3階大会議室)  
  3分間体力診断システム「健康くらぶ」、血液さらさら度チェック(採血式)、8電極方式体組成計、 メタボリ先生(肥満度判定血管年齢測定)

午後1時 終了               

◆第42回土佐清水市社会福祉大会(市民文化会館)

○開催日時 平成21年11月28日(土) 
         午後1時〜午後4時

午後1時〜 開会行事   表彰式典

午後1時40分〜 社会福祉活動推進校体験発表(足摺岬中学校)

午後2時〜 「広げよう!清水らしい地域づくり」
☆こども絵画・標語コンクール表彰
☆元気な高齢者からの声
☆地域の取り組み紹介
☆コーラス(久百々)

午後3時10分〜 社会福祉活動推進校体験発表(幡陽小学校)

午後3時30分〜 「渡る世間はサギばかり」 下益野婦人会

午後4時 閉会

 ※こども絵画コンクール作品展示、いきいきサロン手作り作品展示(一部販売)

 
主催  土佐清水市・土佐清水市社会福祉協議会

お問合せ先
土佐清水市 健康推進課
  電話 82−1121(直通)
土佐清水市 市民課
   電話 82−1111(内戦253)
土佐清水市 社会福祉協議会
   電話 82−3500

※駐車場は、市民文化会館・社会福祉センター・寿町公園をご利用ください。
.
Copyright (c) 2009 Tosashimizucity Council of Sosial Welfare All rights reserved.