HOME
社協案内
社協の概要
事業報告及び収支計算書
社協の事業
いきいきサロン
ボランティア
小地域ネットワーク
各種サービス
車イスの貸し出し
社協貸し出し用品
地域包括支援センター
地域包括支援センター
広報「しあわせ」
センター貸館
関係団体
その他
アクセス
お問い合わせ
リンク
ダウンロード
社会福祉協議会からのお知らせ
社会福祉センターにAEDを設置しました。
社会福祉センター1階ロビーにAEDを設置しました。
何も無いことが一番ですが、”もしものとき”の備えは大切です。
AED
を知っていますか?
最近、公共機関や運動施設などで「AED」と書かれた機器を見かけたことはありませんか?
AEDは、音声の指示によって誰でも安心して使えるよう設計されていて、 心臓マヒ(心室細動という心臓のケイレン)を起こして倒れた人がいたとき、AEDがあれば電気ショックをあたえ正常な状態に戻すことができます。
AEDは、誰でも使うことのできる、救命機器です。
■
ご連絡先
土佐清水市社会福祉協議会 事務局
〒787-0323
高知県土佐清水市寿町11番9号
社会福祉センター1F
E-mail:
shakyou-s@viola.ocn.ne.jp
tel:
0880-82-3500
fax:
0880-82-4047
.
Copyright (c) 2009 Tosashimizucity Council of Sosial Welfare All rights reserved.