dai2




コンクール授賞作品紹介
   
〜健康と福祉推進月間〜 第43回土佐清水市社会福祉大会

こども絵画・標語コンクール作品発表

       〜たくさんの作品をありがとう〜

 清水(しみず)の宝物(たからもの)を作品にしたコンクール。受賞作品を発表します。
 今年は、小中学校から絵画276点、標語423点の希望にあふれる作品が届きました。
 それぞれの子ども達が夢を表現しようとしているエネルギーに感動しましたと 審査員から好評をいただきました。また、各作品にもコメントをいただきました。


第1部絵画
第2部絵画
第3部標語
岡ア 裕大 さん
黒岩 秋羽 さん
橋本 華 さん
清水小学校
 1年
三崎小学校
  4年
清水小学校
 6年
クリックで拡大します。 クリックで拡大します。 クリックで拡大します。
 海の生き物達と僕たちは仲間。
 楽しいね!思い切って遊ぼう!
 生きていこう!そんな思いが伝わります!

 ぼく達も、そして魚までもが元気!
 清水を元気づけてくれます!
 漁師の頑張りが伝わってきます!

 力強い文字で書かれた作品です。
 土佐清水を誇りに思い 世界に広がる感じがします!



第1部絵画
第2部絵画
第3部標語
森下 天晴 さん
泥谷 優 さん
山ア 侑菜 さん
清水小学校
 3年
三崎小学校
  4年
足摺岬中学校
  1年
クリックで拡大します。 クリックで拡大します。 クリックで拡大します。
 よーく見て下さい!清水にはこんな瞬間(ひととき)があります。
 静かに見つめた作品に落ち着きが感じられます。

 
 あの日の花火が思い浮かびます!
 色遣いが良く浮き出ています。
  集う楽しさをこれからも大切にしましょう。

 日常の生活から思い浮かんだ作品でしょう。
 自然を大切にしたいですね!


ご連絡先
土佐清水市社会福祉協議会 事務局
〒787-0323
高知県土佐清水市寿町11番9号  社会福祉センター1F
E-mail: shakyou-s@viola.ocn.ne.jp
tel: 0880-82-3500
fax: 0880-82-4047



.
Copyright (c) 2009 Tosashimizucity Council of Sosial Welfare All rights reserved.